そろそろいつかの、ヒスイ探しのことを書いておきましょうか。

ミネラ No.62 2019年 12月号 【雑誌】

価格:1,265円
(2019/12/5 17:26時点)
感想(0件)

いつぞやに、ヒスイ探しに行ったことを書いておきましょう。

またしても行く数日前に波3メートル程度が出ていたので、うまく波が収まり、砂でなければチャンスだと思いました。ただ、本当は川ヒスイ探しをやりたいのですが、この時期は雪解け水が入るので、基本水量が多いうえ、ちょっとした雨でも川が濁るのです。

今回も前日に雨が降ったので、海狙い。

 

f:id:hisuidanna:20200505205333j:plain

須沢海岸

さて、海ですが、初日、久々に条件の良さを感じました。その割りには、宝石質に出会えたとかではないのですが・・・

 

①きれいなロディン岩がけっこう落ちている。

これは、比重の大きな石が出ていることを表します。

また、観光客を含め、ヒスイ拾いの人が、その石を手にとっていないということです。つまり、浜を歩いている人が比較的少ないということを表します。

 

②灰色ヒスイがぽんぽん拾える。

結局、このブログでは何度も書いていますが、ヒスイ拾いはタイミングと運です。灰色ヒスイがぽんぽん拾えるということは、浜(海)のタイミングがいいということを表します。色付きがくるかどうかは、あとは運です。

そういう時は「状態の良い浜」に居続けて、休みながら何往復もします。

 

帰って整理してみたら、けっこう拾えていました。まあまあなやつもけっこうありましたよ。

 

f:id:hisuidanna:20200505205444j:plain

須沢の日の出


 

2日目。波が落ちて、見やすくなるのを期待しました。しかし、中途半端な波加減でした。腰下くらいに立ちこみしてヒスイを探すには波がありすぎる。かといって、石の棚が入れ替わるには波が低すぎる。つまり「どっちつかず」の波でした。こういう時の海はダメですね。皆さん苦戦しているようでした。

 

釣り人がたくさんいました。多くが「松本」の方でした。長野の人は、海がないからか、かえって海釣りが好きなのでしょうか。前日夜、いつものように須沢東の堤は、釣り人の車が縦列駐車でいっぱいでした。

翌朝は、たくさんの方が海カヌーを出していました。

f:id:hisuidanna:20200505205554j:plain

海カヌー。釣り人多し。

 

海の感じは砂っぽくなり、絶対ダメだと思ったのですが、まあ、須沢と青海だけは1回だけ見ておこうと思いました。なぜなら、今後、いつ来れるか分からないからです。

数ヶ月で収まるわけがないのです。

 

勝山の左、久しぶりにずっと、ずっと歩きました。誰もいません。

f:id:hisuidanna:20200505210334j:plain

勝山下の一番西まで歩きました。 

誰もいないせいか、手のひらサイズの灰色ヒスイを2つ拾いました。運が良ければ色付きだったのにと思います。

 

仕方ないから青海川に行きましたが、大したものは採れず。川は動いてない、減水期でないから難しいけれど、海はもうラチが開かないので。

 

久々に金山谷出合まで行きました。こんなに工事しちゃったら、しばらくは、もう見るところがないですね。

 

f:id:hisuidanna:20200505210032j:plain

金山谷出合

(ここまでは、立ち入り禁止じゃありませんからね。工事関係者確認済みです。)

 

この後、

もの凄い「大したもの」には出会いましたが、まぁ、「手に負えないやつ」でした。

 

車内で米、カップラーメン、コーヒーという生活で、当然風呂には入れません。

道の駅も寄らず。人との接触ほぼゼロ。

 

栄養の悪い食事で、帰ってきてから胃が痛くなりました。

車中3泊、中日2日が限界ですね。

 

帰って来たら、家のバラがとてもきれいに咲いてくれたので、バラを生けました。

f:id:hisuidanna:20200505210200j:plain

生けたバラ

(直近の話ではございません。)